おうち楽しい暮らし

QOLを少しだけ上げるためのアイディア

【詳細レビュー】ダイソン空気清浄ファンヒーター「Pure Hot + Cool Link」がよい

f:id:mgmgnenne:20210226053530p:plain

2020年11月ごろ、ダイソンの空気清浄機能付ファンヒーター「Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS」(色は ホワイト)を購入しました。
ダイソンといえば「吸引力が変わらない」と謳う掃除機が有名ですが実は空気清浄機もすごかった……!今回は約4ヶ月間使用してみた感想をレビューしたいと思います。

ダイソンの空気清浄機Pure Hot + Cool Linkで何ができる?

基本機能は「空気清浄」と「暖房」の2つ。冬場にこちらをメインの暖房器具として使うのは、パワーと電気代の面から厳しめと思われるのでメインで使うのは空気清浄機能かと思います。そのほか自宅のWi-Fiと繋げることで外出先からの電源オン/オフが可能です。またスマホアプリ「Dyson Link」と繋げて、部屋の空気質(空気が汚れているかどうか)をチェックすることもできます。

この空気清浄機能がさすがはダイソン、すごいです。Dyson公式のAmazonでは、以下のように紹介されています。

  • 他の空気清浄機とは違い、PM0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去。高い密閉性をもつ360°グラスHEPAフィルターで花粉、バクテリア、ウイルス、PM2.5も除去します。活性炭を3倍に増やし、トリス緩衝液を浸透させた活性炭フィルターで、VOC(揮発性化合物)やニオイなども除去します。

気になるウイルスや花粉に加えて毎日の生活で発生する臭いまで除去してくれるなんて優れものすぎる。

そもそも今回なぜ空気清浄機の購入を決めたかというと、タバコの匂いが気になったから。私自身は喫煙者ではないのですが他のお部屋に住んでいる方のタバコの臭いがどこからともなく漂ってくる……という状態に悩まされておりました。(築30年のアパートだと色々あるんですよね)
窓も通気孔もしまっているはずなのになぜ?とまあ不思議ではありますが、物件自体は気に入っていて引っ越すほどでもなかったので。
あと、こちらは多くの方に共感してもらえると思うのですが、ワンルームで窓が一つの物件なので換気状態が悪くどうにかしたいと常々思っていました。

f:id:mgmgnenne:20210224104826j:plain

こんな感じのお部屋に住んでます


都内の1Rあるいは1Kの物件って角部屋でもない限りこういった間取りのお部屋が多いと思うのですが、窓が一面しかないので風の通りが悪いんですよね。なので料理をした後の臭いがなかなかとれなかったりじめっとしたりと、気にしなければ気にならない程度ではありますが、一度気になりだすと放っておけず。でも引っ越すのもなあ(重い腰があがらない)……で、どうしようかと考えて、人工的に風を作ればいいのでは!?と思いつき、この度空気清浄機を導入することにしました。

料理後の匂いもタバコの匂いも気にならない

f:id:mgmgnenne:20210224130228j:plain
f:id:mgmgnenne:20210224122655j:plain

結論、大満足の買い物でした。レビュー星4.5/5.0です!まず、どこからともなく漂ってきたタバコの臭いも全く気にならなくなりました。空気清浄機は一日中つけているわけではないのですが、ふっとタバコが香ってきたなと思ったらすぐにつけています。調理後のもわもわ感も、夕食の調理前に電源をつけて夕食後3時間ほどつけていれば解消されますし、換気として朝、窓を開けて空気清浄機をつけて30分ほど空気入れ替えるイメージで使っています。(ひとり暮らし、1Rで20m2くらいの部屋)

空気の状態が可視化されるのが気持ちいい!

ダイソンの空気清浄機は以前の型から最新型まで、またサイズもさまざまですが、何を買うにしろスマホアプリ「Dyson Link」と連携できる機器が断然オススメです!

それはお部屋の空気の状態が一目で確認できるから。本当にちゃんとモニタリングしてくれてるの?とチェックするために、餃子焼いた後に確認してみました。

f:id:mgmgnenne:20210224131949p:plain
餃子を焼く前は「きれい」の表示だったのですが、餃子を焼いたところ「やや汚れている」に変化しました。油の臭いがこもっています。窓を開けるだけだと意外と飛ばないんですよねー。そこでダイソンの登場。空気清浄機をつけて1時間ほどで、また表示が「きれい」に戻りました。
空気質の平均データは1ヶ月ほど残るので「綺麗に保たれているなあ、よしよし」といった具合でたまに確認しています。

スマホアプリ「Dyson Link」でできること

空気清浄機能の高さはさることながら、他にも便利機能がついているので紹介します。

  • 電源ON/OFF(Wi-Fiに繋がっていれば外からでも)
  • 涼風/温風の切り替え
  • 風量調節(1から10段階)
  • AUTO(オート)モード設定
  • スリープタイマー
  • 首振り
  • ナイトモード
  • ディフューズモード
  • タイマー&スケジュール機能
  • フィルター寿命の確認

この中で私がよく使っているのはオートモード設定。現在の空気の状態に合わせて、風量を調節してくれるモードです。料理後など空気が「やや汚れている」の状態だと、10段階のうち5くらいで動きます。かなりがっつり掃除をしたり料理をしたりした後だとフルパワーの10で動きますが、一人暮らしの場合めったに10のパワーは使わなそうです。

あとはタイマー&スケジュール機能も使っています。毎朝8時にオートモードで起動。

f:id:mgmgnenne:20210224140206p:plain

実際のスマホ画面

地味に嬉しいのが、フィルター寿命がスマホで確認できること。いちいち取り外して確認して、という手間がないのと数値でどれくらい使ったかチェックできます。4ヶ月の使用で残り寿命95%だから、単純計算、コスパ良しなのではないでしょうか。まだまだ買う予定はないけれどフィルターの値段は6,600円ほどでした。

気になる電気代や音の問題は?

まず電気代ですが、空気清浄機導入前後でほぼ変わりありませんでした。(ズボラなので明細を比べたりしておらずほぼ体感値になりますが。)ダイソンの公式HPでは金額の目安として、8畳の空間で9度から21度まで温度を上げるためにファンヒーターを使った場合(最大風量での運転時間47分)、電気代は約29.6円だそう。ちょっと気になったので、私はダイソンのファンヒーターの方はほぼ使わずエアコンだけ。

一方で、空気清浄の方は最大風量で1時間運転しても約1.1円とほとんど気になりません。24時間つけっぱなしでも1日あたり24円、1ヶ月700円くらい。外に出ている間はつけず自宅に到着する30分前起動する、こまめに消して使う時間を工夫するなどすれば電気代はもっと安く抑えられそうです。

www.dyson.co.jp

音についても全くと言っていいほど気になりませんでした。最大風量にすると、一般的な扇風機より少し音が大きいかな?程度の風の音がありますが、オートモードで普通につけている分には気になりません。リモート会議中に空調の音が……という事態にもなりませんし、夜つけて寝るにしても気になって眠れないようなことはまったくないのでご安心を。

ファミリーはもちろん、一人暮らし勢にこそおすすめしたい

家で過ごす時間が増えたからこそ、今まで気にならなかったことが気になり始めた人も多いのではないでしょうか。とくに私と同じような間取りのお部屋に住んでいて「二面採光のお部屋じゃないから換気や風通しの悪さはどうにもならない」と諦めている人こそ、今すぐ空気清浄機の導入を検討してほしい。

意外と何もしてなくても空気って汚れるので、こまめに入れ替えたり循環させたりして、気持ちよく過ごすことができると思います。